Skip to content
日記

「コクリコ坂から」

投稿日: 2011-08-05 /
カテゴリー:movie

あちこちで、キュンキュンする!と評判だったのでちょっくら観てきましたよ。 とりあえず隠しときます。ネタばれします多分。 予告編で風間くんが空から落ちてくるシーンを観て、A子さんに「親方!空から男の子が!」みたいな映画だよ

続きを読む →

さよなら白黒さん

投稿日: 2011-08-02 /
カテゴリー:cat

白黒さんが逝ってしまったと、母からメールをもらいました。 6月にあと1ヶ月は持たないだろうと言われていて、どんどん痩せていくのを目の当たりにしていたので、心の準備はできているつもりでしたけど、やっぱり寂しいです。 でも実

続きを読む →

「たけヒーロー presents 喫茶まほろぴは」(fishing with john/Oishii Oishii/たけヒーロー&アルカイック・スマイル・トーキョー)@高円寺 円盤

投稿日: 2011-07-30 /
カテゴリー:live

あいにくの雨でしたが、久しぶりのfishing with johnライブということで、出かけてきました高円寺。 いやあ、円盤のサイトを見て行ったのですが、迷うね。すでに着いていたPちゃんに電話して、お店の外で待っててもら

続きを読む →

画像データをファイルに

投稿日: 2011-07-28 /
カテゴリー:job

AccessからSQLServerに登録した画像データ(varbinary)を、ファイルで保存したいと思ったのですが、どうにもやり方が分かりません。 とりあえず今回は件数も少ないので、いったんAccessのイメージコント

続きを読む →

訃報

投稿日: 2011-07-28 /
カテゴリー:未分類

小松左京さんが亡くなったと聞いたのです。 私の中では、スティーヴン・キングと対をなす人だったのでなんだかショックです。 「復活の日」と「ザ・スタンド」とか、「首都消失」と「アンダー・ザ・ドーム」とか、怖い設定が不思議に対

続きを読む →

「メルカトルかく語りき」(麻耶雄嵩)

投稿日: 2011-07-25 /
カテゴリー:book

ええとね、私、ミステリは本の中で完結していて欲しいん…。 というわけで、ちょっと斬新すぎて私にはついてけなかったのです。 全体的にあまりにもメルが鬼すぎて、美袋くんがちょっとかわいそうになったってのもあります。 いや、美

続きを読む →

「MONOLOG vol.3」(山田稔明(GOMES THE HITMAN))

投稿日: 2011-07-24 /
カテゴリー:book

早いものですね、もう3冊目です。みっしり山田さん本。 旅行記録のコーナーいいですね!また京都行かなくっちゃ。 山田さん記は、私達の知らない山田さん像を見られて楽しいです。子山田さんは、意外にちゃっかり屋さんですよ。 あと

続きを読む →

「夜の科学extra~巣巣の旅路食堂」[DAY2]@巣巣(山田稔明(GOMES THE HITMAN))

投稿日: 2011-07-24 /
カテゴリー:live

2日目ですん。 「え?同じ人のライブ2日も行くの?歌が違うの?」とママンに聞かれたから、とりあえず深くうなずいておきました。 でも誰かも「2daysだったら両方行っとけ」と言ってたので(誰だか忘れたけど)、両方行っとくの

続きを読む →

「夜の科学extra~巣巣の旅路食堂」[DAY1]@巣巣(山田稔明(GOMES THE HITMAN))

投稿日: 2011-07-23 /
カテゴリー:live

ウクレレ教室の後はライブですよ。今日の飾りつけは、薄い紙製の地球儀の中に明かりが灯るやつで、それが天井からぶらさがっていて、ガラス玉みたいですごくきれいでした。うっとり。 最近は(いつもか)、ギター一本の弾き語りが大好き

続きを読む →

ウクレレワークショップ

投稿日: 2011-07-23 /
カテゴリー:未分類

GOMES THE HITMAN 山田さんのウクレレ教室@巣巣に参加してきました。 先日、一足お先にウクレレだけ入手してたのですが、私、1弦と4弦を間違えてチューニングしていました。どおりでなんか違うと…。 そういうレベ

続きを読む →

« 1 … 61 62 63 64 65 … 447 »

できれば楽しいことだけ記録していきたいです。どうかな。 唐突にネタバレします。お気をつけください。

カテゴリー

  • book
  • cat
  • comic
  • game
  • job
  • live
  • movie
  • music
  • TV
  • video/dvd
  • 未分類

アーカイブ

Copyright 日記 2025 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress