なんか、角川がフェアやってるぽいんですよ。表紙でエラリイさんがきらっきらしてるので、つい買ってしまったわけですよ。 エラリイさんが腹パン入れたい感じでよかった。(それは誉め言葉なのか。)(誉め言葉です。)
手が!手があああ! 首都消失は割とふんわりとした障壁だったように記憶しているのですが、キングのこれはもっと固い感じ。容赦ない。 目に見えない障壁に囲まれた街の物語です。舞台はキャスルロックの近くぽい。もうそれだけでなんか…
映画の原作らしいです。 映画よりもみんなちょっとずつ黒いので怖い感じ。嘘泣きを知るシーンで犬千代と一緒に泣きたかった。 あでもお市の方と松姫は映画の方が怖かったなー。お歯黒のせいなのか?
なんかこのシリーズ、各章みたいな話ばっかなんですよね…。 でも加部谷さんと雨宮さんが可愛いから許す。 (どんな感想か。)
これ御手洗さんの国内最終編だとか。 以下、ネタバレで。 えー。でも何でこれで国内最終編なのかさっぱり分からん。 石岡君が何かやらかしたのか?とか思ったのですが、そういうわけでもなかった。 なんでー。なんでー。 それはさて…
半年後に小惑星が地球に激突する世界での刑事の物語です。 荒廃する街で、おかしくなる人とおかしくならない人。 なんかそういうの好きなんです。 これ、三部作の一作目なんですって。続きが気になる感じ。 んー、何書いてもネタバレ…
おじいちゃんとヤクザの物語に泣いた。気がついたらだらだら涙出てた。怖い。 映画、宮部さんが岡田くんなんですよねきっと。ものすご観たいです。
山内かわいいな。南川さんも。 ラストのゴローがかけてくるシーン、わんこが走ってくるだけなのになんかやたら胸が熱くなった。 やっぱ好きだなあ、このシリーズ。
馬締くんが大人っぽい感じでした。さん付けで呼びたい。馬締さん。 新人ちゃんこと岸辺さんの物語は、映画版ではばっさりカットされてたんだなー。残念だなあ。その代わり松本先生物語になっていて、それはそれでよかったわけですが。 …
映画「探偵はBARにいる2」の原作というので読みました。 おおお、全然違う物語ですよ。 探偵、ものすごひとりぼっちでした。(高田くんは出るけど途中で緊急入院。「てめぇに付き合って、大怪我をするのは、これで三度目だ」という…