Skip to content
日記

「SHERLOCK Season2」(第2話 バスカヴィルの犬 The Hounds of Baskerville)

投稿日: 2013-01-13 /
カテゴリー:video/dvd

いやー、冒頭からシャーロックさん全開で笑った。 以下素晴らしかったところ。(ネタバレ。) 血まみれで帰宅するシャーロック ヘンリーさんの煙草の煙を吸いまくるところ ジョンが身分証明書的なのを見せるとこ(激渋) 感情が言う

続きを読む →

「信長のシェフ」(第1話)

投稿日: 2013-01-11 /
カテゴリー:TV

ミッチーさんが織田信長やりなさるということで観てみました。ひげ意外に似合うなー。 えっとなんか、シェフが戦国時代にタイムスリップしてました。 吾郎ちゃんが明智光秀で出てて、きょとん?て顔しててすっごくキュートでございまし

続きを読む →

SmallBoys@新宿タワーレコード

投稿日: 2013-01-11 /
カテゴリー:live

例のおっさんアイドルユニットSmallBoysのインストアライブがあったので、Hさんとうきうきと観てきました。 CDは別のところで買ってしまったので、後ろの方から覗き見る感じでしたが、ばっちり見えましたよ! Cosmic

続きを読む →

「SHERLOCK Season2」(第1話 ベルグレービアの醜聞 A Scandal in Belgravia)

投稿日: 2013-01-10 /
カテゴリー:video/dvd

すっごいみっちりと詰め込まれたドラマですねー。素敵。濃ゆい。 以下、完全にネタバレで。 全裸でバッキンガム宮殿。ラーメンズのコントに出てきそうなフレーズ。全裸にシーツでバッキンガム宮殿。 最初のアイリーンが死んだときのマ

続きを読む →

「SHERLOCK」(パイロット版 ピンク色の研究)

投稿日: 2013-01-08 /
カテゴリー:video/dvd

第3話の映像特典に、第1話のパイロット版が収録されていたのです。 なんかBBCにこれを作ってもっていったら、90分で3話作ってくれ、と頼まれたらしいですよ。 てことは、放映決まってないのに作ったのこれ? 超ハイクオリティ

続きを読む →

「SHERLOCK」(第3話 大いなるゲーム The Great Game)

投稿日: 2013-01-06 /
カテゴリー:video/dvd

うわー!そこで続くとかマジか!BBCは鬼ですね。 モリアーティ登場の巻。怖いわー。怖いわー。声が柔らかいぐらいいいじゃんか。 モリーがあんまり傷つかずにいるといいなと思う。 いやーしかしまー、ジョン超かわいっすね!ブログ

続きを読む →

「相棒 Eleven」(第11話 元日スペシャル アリス)

投稿日: 2013-01-04 /
カテゴリー:TV

せっかく真面目に話を盛り上げたのに、最後のあの墓で全部吹っ飛んだ感じ。 何よその墓。 あと、右京さんに旧華族の末裔設定追加したいのかしら、と思った。 あと、カイトくんのパパ上は完全に悪者認定ですね。

「レ・ミゼラブル」

投稿日: 2013-01-04 /
カテゴリー:movie

昔、原作は読んだはずだったんですがすっかり忘れています。(結局よく分からなかった。) 120%が歌と聞いていたのですが、正にその通りの映画でした。全部歌だった。というか歌すぎた。 んー、私のツボは、ジャン・バルジャンが銀

続きを読む →

「レイトン教授と奇跡の仮面」

投稿日: 2013-01-02 /
カテゴリー:game

vs逆転裁判が早くやりたいので全然コンプリートはしてないのですが、何とかクリアしました。 ええと。ええと。 お前らの”友達”の定義を教えてみろ俺に!と思う感じでしたよ。(おい。) 若かりし頃のレイトン教授の髪型が、流行の

続きを読む →

「ホビットの冒険(上)、(下)」(J.R.R.トールキン)

投稿日: 2013-01-02 /
カテゴリー:book

映画「ホビット 思いがけない冒険」の原作本です。 すごいなー、読んでると映画の映像が脳内に浮かぶ浮かぶ。 映画は三部作なので途中までですが、やっぱり基本情報を知らねばーと思い読んでみました。この先の冒険は、結構彼らに辛い

続きを読む →

« 1 … 37 38 39 40 41 … 447 »

できれば楽しいことだけ記録していきたいです。どうかな。 唐突にネタバレします。お気をつけください。

カテゴリー

  • book
  • cat
  • comic
  • game
  • job
  • live
  • movie
  • music
  • TV
  • video/dvd
  • 未分類

アーカイブ

Copyright 日記 2025 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress