Skip to content
日記

たっぴおか!

投稿日: 2009-10-07 /
カテゴリー:未分類

台風が近づいてきてるそうです。衣替えのタイミングを逃してるので寒くてねえ。でももうすぐ金木犀の季節ですね。通り過ぎるときに一瞬香りがしますよ。 ええと、福岡で飲んだタピオカミルクティーがあまりにもおいしかったので、ファ○

続きを読む →

「ミュージックシティ天神」@キャナルシティ(山田稔明(GOMES THE HITMAN))

投稿日: 2009-10-04 /
カテゴリー:live

いやー、昨日も思ったのですが、いいイベントですよねえ。ほんとにみんな音楽が好きなんだって気持ちが伝わってくるイベントでした。出演者の人達もすっごい上手で、いい歌を歌うのです。もちろん全部は聴けなかったですけど、私が聴いた

続きを読む →

「ココ・アヴァン・シャネル」

投稿日: 2009-10-04 /
カテゴリー:movie

シャネルの人の若い頃の恋の遍歴?(聞くなよ。) 馬主の人がうちのおじいちゃんの若い頃に似てたので、なんだか憎めなくってねえ。それにひきかえ、英国紳士は最初こそ、ぎゃー!高級スーツ!海ー!名前ー!とか思ってたのですが、最初

続きを読む →

観光?今日は休日だぜ

投稿日: 2009-10-04 /
カテゴリー:未分類

チェックアウトして外に出て空を見上げたら、なんとまあいい天気。快晴。ザ・快晴です。 いやもうほんとに日頃の行いって大事ですよね。(死後裁かれるよね。怖いわもう。) 前の晩に、体力温存ということで立てていた徒歩10分の距離

続きを読む →

「夜の科学 in 福岡~way back home again」@cafe teco(山田稔明(GOMES THE HITMAN))

投稿日: 2009-10-03 /
カテゴリー:live

cafe tecoは、雰囲気が札幌のmusica hall cafeにちょっと似ている感じがします。かわいくて、安らぐというか和むというか、とても落ち着くお店です。 そのせいか、とてもお家でくつろいでいる感じがしました。

続きを読む →

今度は福岡

投稿日: 2009-10-03 /
カテゴリー:未分類

作戦名、勇気!(違う。) いやー、さすがに間をおかずに連続して週末の旅というのは私の体力値から考えると大冒険なのですが、でも行きたかったんだもの。仕方がないな。 ちょっと仕事が落ち着いてきて今週はずっと体力をセーブしてき

続きを読む →

「夜の科学 in 札幌~northward bound extra」@札幌レストランのや(山田稔明(GOMES THE HITMAN))

投稿日: 2009-09-27 /
カテゴリー:live

会場の、石レンガでがっちり組まれた小さな部屋はギターの音が誠実に響く感じで、ギターの音と声がとても美しかったです。元から音楽を聴くための部屋なのかもしれないなーと思える部屋でした。個人的には、港町のピアノがある酒場の雰囲

続きを読む →

札幌(3日目)

投稿日: 2009-09-27 /
カテゴリー:未分類

大通公園 オータムフェスタ ちょっと遅めにライブ友達達(変な日本語)と待ち合わせ。大通公園で食い倒れ作戦です。なんか屋台がたくさん出てました。浮かれて色々お酒を飲みました。ホットワインがおいしかったです。 肉とか肉とか肉

続きを読む →

「夜の科学 in 札幌~northward bound」@札幌 musica hall cafe(山田稔明(GOMES THE HITMAN))

投稿日: 2009-09-26 /
カテゴリー:live

わはー。ついに来てしまいました。ライブで北海道に来る日が。わが生涯に一片の悔いなし!て感じですよ。ちょっとぐらいは悔いようよラオウ。 musica hall cafeは木でできてるかわいくて暖かい感じのお店でした。素敵だ

続きを読む →

札幌(2日目)

投稿日: 2009-09-26 /
カテゴリー:未分類

2日目は、自転車を借りて札幌駅周辺を回ることにしました。 北海道大学 まずは北大へ。ものすごいスケールでした。さすが北海道。自転車こいでもこいでもまだ敷地内。これ徒歩じゃ生きていけないですよね。冬はどうするのかなー、と後

続きを読む →

« 1 … 125 126 127 128 129 … 447 »

できれば楽しいことだけ記録していきたいです。どうかな。 唐突にネタバレします。お気をつけください。

カテゴリー

  • book
  • cat
  • comic
  • game
  • job
  • live
  • movie
  • music
  • TV
  • video/dvd
  • 未分類

アーカイブ

Copyright 日記 2025 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress