Skip to content
日記

「旅立ち。 卒業、十の話」

投稿日: 2009-10-20 /
カテゴリー:book

なんかSFちっくな話が多かった気がします。旅立つならできるだけ遠くへ、ということなのでしょうかね。「見よ、百億の鳩が迫っている」(川端裕人)はべたな感じでしたが、結構好きです。振り向くな!進め!ちょっと「聖者の行進」を思

続きを読む →

「嘘つき。 やさしい嘘 十話」

投稿日: 2009-10-20 /
カテゴリー:book

「木漏れ陽色の酒」(光原百合)と「ダイヤモンドリリー」(佐藤真由美)が好きです。 あと変り種だけど「あの空の向こうに」(三崎亜記)も好きです。ちょっと星新一を思い出します。

「秘密。 私と私のあいだの十二話」

投稿日: 2009-10-20 /
カテゴリー:book

小川洋子の伯母さんの話と北村薫の素敵な先輩の話と堀江敏幸の黒電話の話がかわいかったです。伊坂幸太郎はミッドフィルダーの人の愛が濃すぎて笑うことしかできませんでした。だめ人間!(←私が。)

「ありがと。 あのころの宝もの十二話」

投稿日: 2009-10-20 /
カテゴリー:book

女性作家ばかりの十二編。女性の書く話は、どうして不倫ばっかりなんだろう。少々食傷気味です。私の周りにリアル不倫をしている(もしくはしていた)人って、友達の妹さんぐらいでしたよ。うんまあ類友って言うし、オタク女子は不倫が大

続きを読む →

短編小説日和

投稿日: 2009-10-20 /
カテゴリー:未分類

本当は短編小説よりも長編小説の方が好きなのです。のんびりと読み進めながら入り込んでいけばいい長編とは違って、短編はすごい集中力が要求される気がします。油断してると入る前に終ってしまう。 でも知らない人の話も読んでみたくな

続きを読む →

「堀越和子 3rd demo」(堀越和子(GOMES THE HITMAN))

投稿日: 2009-10-20 /
カテゴリー:music

GOMES THE HITMANのキーボーディスト堀越さんの3枚目のソロ音源です。 待ち合わせの時間までうろうろする姿がかわいい「モノレール」という歌と、なぜだか広い穏やかな海原が広がる光景が目に浮かぶような「小さなこと

続きを読む →

買いました

投稿日: 2009-10-18 /
カテゴリー:未分類

昨日のMCで出たan・anを買ってみましたよ。あれ実行するの結構しんどい気がします。継続は力なりですよねえ。 記事の中にあった男子アンケートで「胸・尻と顔どっちを取るか?」という問いに100%「顔」って答えてたのが笑った

続きを読む →

「夜の科学 vol.25~indian summer days」@恵比寿天窓Switch(山田稔明(GOMES THE HITMAN))

投稿日: 2009-10-18 /
カテゴリー:live

夜の科学2日目の今日はkickingbirdsでもおなじみの安宅さんがサポートです。 いやあ、いいですね。私はペダルスティールのあのなんともいえない美しい響きが大好きで、安宅さんの演奏にゆらゆらしてました。マンドリンもい

続きを読む →

「夜の科学 vol.25~indian summer days」@恵比寿天窓Switch(山田稔明(GOMES THE HITMAN))

投稿日: 2009-10-17 /
カテゴリー:live

札幌、福岡と怒涛のように続いたツアーに参加したのです。とても贅沢なことなのですが、もうなんだかお腹いっぱいで満ち足りた気分になってしまって、ライブを観ることによって満たされるコップみたいなものがぎりぎりまで満ちてしまって

続きを読む →

「ファンタスティック・アカデミー」@代官山UNIT(sister jet/堂島孝平/NONA REEVES)

投稿日: 2009-10-15 /
カテゴリー:live

開演が18時半と早めだったので、17時半のチャイムと同時に風のように会社を出よう(それはもう火村先生のように)と思っていたのですが、帰り間際に後輩からまさかの質問タイム。 いくらなんでも、ライブ行くので明日にしろ、とは言

続きを読む →

« 1 … 122 123 124 125 126 … 447 »

できれば楽しいことだけ記録していきたいです。どうかな。 唐突にネタバレします。お気をつけください。

カテゴリー

  • book
  • cat
  • comic
  • game
  • job
  • live
  • movie
  • music
  • TV
  • video/dvd
  • 未分類

アーカイブ

Copyright 日記 2025 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress