「アイアンマン3」
ロバート・ダウニー・Jr.が可愛すぎますよこの野郎!て感じの映画でした。(どんなだ。) あと、社長(あもう社長ちゃうか)の秘書のペッパーさんがすごくすごく素敵なのです。 以下、ネタバレまくりです。 ちびっ子が超かわいい。
カテゴリー : movie
ロバート・ダウニー・Jr.が可愛すぎますよこの野郎!て感じの映画でした。(どんなだ。) あと、社長(あもう社長ちゃうか)の秘書のペッパーさんがすごくすごく素敵なのです。 以下、ネタバレまくりです。 ちびっ子が超かわいい。
リアルタイムで読んでた世代なのですが、全然話覚えてないよー。「それは私のおいなりさんだ」しか覚えてないよー。 という私でも楽しく観ることができました。 全力で振り切るって大事なことだなーと思いました。素晴らしい。 刺客の
捜査一課の伊丹刑事が主役のスピンオフ第二弾! サイバー犯罪対策課の若者(ナイス眼鏡)とコンビを組みますよ。 さいたま新都心のMOVIXで米沢さんと三浦さんと芹沢くんと大河内さんの舞台挨拶があったので観てきました。 登場と
n回目。(みなまで言うな。) 以下、ネタバレにも程があります。 シルバーとの対決から後の時間軸がどうにもよく分からなかったんですが、分かった気がします。(多分ね。) 映画だと 1.トイレで手下と格闘 2.シルバーと対決
ツボにどストライク映画だったようで、2回目観てきました。うん、行けるだけ行く覚悟は決めました。 解釈が観た人の数だけあるような映画だなーと思います。 でも私の目は節穴キングなので、やっと分かったところとかまだ分からないと
インチキ超能力を科学の力で暴くよ!という科学者2人組と、伝説的な超能力者サイモン・シルバーが対決!的な!(あらすじ) まあそんな感じで、胡散臭い超能力者が大好物なので観て来たわけです。 いやー、これ、すんごいツボでした私
えーと、無理…!こ、これは私には無理でした。 私の中の引き出しには、これ、しまえるとこ、無いです。 不安定な人がものすごく苦手なのです。 多分世間にもそういうの苦手な人が多いから、不安定なものにはすぐ名前をつけてくくって
ん?虎と漂流した227日もタイトルに入るのかしら?まいっか。 微妙にネタバレです。 ええと、とにかく『船旅って怖えな!』と思う物語でありました。 神様はいるのか、とか、世界ってどんなだ、とか、自然現象があんなに美しいのは