Skip to content
日記

「なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」(アガサ・クリスティ)

投稿日: 2004-03-15 /
カテゴリー:book

知らないよ。て感じ。 ええと、無鉄砲な若者達が犯罪に巻き込まれてく話ははらはらしますね。 冒険物より、純粋に推理物っぽい方が好きですねー。 でもこういうほのぼの物も好きですよ。

「いつか夢の中で」(遠藤淑子)

投稿日: 2004-03-14 /
カテゴリー:comic

文庫版。安心して読める漫画家(私にとってね)が少ない昨今、遠藤淑子の漫画はいつでも安心して読めます。今まで裏切られた記憶がありません。すーげー。 発売中の中に、知らない本があったので探さないと。

「レーン最後の事件」(エラリイ・クイーン)

投稿日: 2004-03-14 /
カテゴリー:book

こわ! X→Y→Z→最後、と間を空けず読むのがよいですな、まったく。 私、ミステリはトリック以外の部分もちゃんと読めるような話が好きですわ。 だからこのシリーズは好きでしたの。ええ。 移っちゃいますね、翻訳物ばかり読んで

続きを読む →

ななつん

投稿日: 2004-03-14 /
カテゴリー:cat

だいぶ元気になってごはんももりもり食べてます。 でもやっぱりお薬飲ませるのは一苦労です。

だじゃれスクリーンセーバ

投稿日: 2004-03-12 /
カテゴリー:未分類

誰が入れたか知らないけど、お客さんとの通信用のマシンに入ってます。気が付くと眺めたまま数分経過していることも。罪ねー。 こんなのが好きです。 「北習志野は汚らしーのー」 「本当の話:実は…」 「自家用車がないけど、まぁい

続きを読む →

曇り

投稿日: 2004-03-12 /
カテゴリー:未分類

今日はちょっと冬っぽい。小冬日和。(て言うのか?)

猫虐待

投稿日: 2004-03-11 /
カテゴリー:cat

もらったお薬を飲ませないとなりません。 ちゃんと飲ませないと前みたいに悪化して血尿が出るやもしれません。切実です。 二人掛かりです。母が猫を後ろから両前足押さえつけてスタンバイします。 猫の口を上向かせて、口に指を突っ込

続きを読む →

「料理長が多すぎる」(レックス・スタウト)

投稿日: 2004-03-10 /
カテゴリー:book

うーんおいしそう。 みんなもっと素直にしゃべってくれないと私には意味がわかりかねます。 ありとあらゆることをひねった言い回しで語られるとかーなーりーつらいです。

「ゼブラーマン」

投稿日: 2004-03-10 /
カテゴリー:movie

白黒つけるぜ!←かっこいい!! 前から観たいと思ってたのです。 まだやってるよね、と安心しきってたんですが、ぴあ見たら今週までだったのであわてて行ってきました。 水曜日って女の人1000円なのですね。知らなかったです。嬉

続きを読む →

「Zの悲劇」(エラリイ・クイーン)

投稿日: 2004-03-10 /
カテゴリー:book

わあびっくりした。そうきたか。 謎の解き方が数学の証明問題を解くかのようで美しいです。 翻訳って難しいのねー、と思ったりもしました。 「星」のところ。 これを読むような人はきっと中学生以上だからわかるよね?みたいなほった

続きを読む →

« 1 … 403 404 405 406 407 … 447 »

できれば楽しいことだけ記録していきたいです。どうかな。 唐突にネタバレします。お気をつけください。

カテゴリー

  • book
  • cat
  • comic
  • game
  • job
  • live
  • movie
  • music
  • TV
  • video/dvd
  • 未分類

アーカイブ

Copyright 日記 2025 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress