Skip to content
日記

フレッシュ!

投稿日: 2009-02-25 /
カテゴリー:未分類

メニューに「!」が入ってると、それをどう読めばいいのかちょっぴり途方に暮れますね。昔、不○家でメニューに書いてあるとおりに読んだら、あっさり省略して復唱されて恥ずかしかったです。 また万惣に行ってきました。 今日はアボガ

続きを読む →

戦いすんでCMタイム

投稿日: 2009-02-23 /
カテゴリー:未分類

昨晩から続いていた夜の科学ツアーのチケット争奪戦、開始時刻を間違えて本気で青ざめたりもしましたが、やー、なんとか無事確保することができました。よかったよかった。 分母が小さいから、本気出さないとすぐソールドアウトなのです

続きを読む →

「天地人」(第8話 謙信の遺言)

投稿日: 2009-02-22 /
カテゴリー:TV

えー、あれ遺言なんですか?どうもサブタイが前倒しな感じ。 くのいちの人(名前忘れた)と兼続の変な編集シーンが気持ち悪かったです。どういう状態なんだ。 相変わらず景勝様のところは男子の部活ぽくてかわいかった。

「さよなら絶望先生(16)」(久米田康治)

投稿日: 2009-02-22 /
カテゴリー:comic

またしてもDVD付き。15集のDVDもまだ観てないのになあ。(観ろよ。) こないだ、まだ慣れないコンビニのバイトさんに、ライブのチケット振り込みをお願いしたら後ろに行列出来てた…!私も工作員だったのか! 予告の「土下座じ

続きを読む →

「誰彼」(法月綸太郎)

投稿日: 2009-02-22 /
カテゴリー:book

回り道には事欠かない本ですね。映像化するなら綸太郎は大泉洋がいいな、なんとなく。 タイトルは好きです。でも。やー、なんていうか。あ、人物紹介の「詭弁家」もよかった。 あとがきに書かれてる「トリステロ」のアナグラムが作れま

続きを読む →

ダウンロード

投稿日: 2009-02-19 /
カテゴリー:job

昨日から、とあるノートブックにSQLServer2005ExpressEditionをセットアップしなくちゃならなくて、でもなかなか上手くいかなくて、MSのサイトからダウンロード→インストール→壊れてると言われる→ダウン

続きを読む →

「パリから来た紳士」(ディクスン・カー)

投稿日: 2009-02-19 /
カテゴリー:book

短編集です。 「とりちがえた問題」が、パズルのピースがどうしてもぴたりとはまらない感じでもやもやしっぱなしです。 あと、みんなポーが大好きなんだなあ!と思いました。カーもクイーンも。 フェル博士とH・M卿は、頭の中で描く

続きを読む →

ジーンマイク

投稿日: 2009-02-17 /
カテゴリー:未分類

村上春樹のスピーチを訳してる人のブログ(私が読んだのは”ここ”)で、スピーチを読んでちょっと泣きそうになりました。 しかし、いい話で泣きそうになると必ず「ジーンマイク」を思い出す大人ってどうなのか。

「悲夢」

投稿日: 2009-02-17 /
カテゴリー:movie

うーーーーーーん! ジョーさん目当てで観に行ったのですが、なんていうかもう自分との戦いでした。ツッコみたくてうずうずする自分との。 とりあえず、ジョーさんあの髪型でよく上向いて寝られるなーと。(そこかよ。) 男が昼間寝れ

続きを読む →

「堀越和子 1st demo」(Kazuko Horikoshi)

投稿日: 2009-02-16 /
カテゴリー:music

同じくゴメスの堀越さんソロ活動のCD-Rです。3曲入り。 もうねー、ほんとにゴメスのみなさんは素敵! MySpaceでこっそり聴くのもいいんですけど、ライブはもっとずっと素敵なのです。

« 1 … 149 150 151 152 153 … 447 »

できれば楽しいことだけ記録していきたいです。どうかな。 唐突にネタバレします。お気をつけください。

カテゴリー

  • book
  • cat
  • comic
  • game
  • job
  • live
  • movie
  • music
  • TV
  • video/dvd
  • 未分類

アーカイブ

Copyright 日記 2025 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress