「ウォーム・ボディーズ」
「ロミオとジュリエット」とゾンビの融合!と聞いたので行ってみました。 身が出てるのとか腐乱してるのとかパーツが取れてるのとか見るのが苦手なのでゾンビ物は基本観ないのですが、これはギリギリいけました。(ギリギリなのか。)
カテゴリー : movie
「ロミオとジュリエット」とゾンビの融合!と聞いたので行ってみました。 身が出てるのとか腐乱してるのとかパーツが取れてるのとか見るのが苦手なのでゾンビ物は基本観ないのですが、これはギリギリいけました。(ギリギリなのか。)
我らがジェームズ・マカヴォイ(以下略)(あらすじ。)(違う。) 絵画強盗に殴られて記憶喪失になったサイモン(マカヴォイ先生)が、催眠療法で記憶の海にダイブしますよ。(あらすじ。) さってー。以下は猛烈にネタバレで。 話の
やっぱり福山雅治は宮崎あおいに似ているなあと再認識。(あらすじ。)(違うだろ。) ネタバレでー。 いやこれ、正解なんてないじゃないですか。もやもやすることしかできない。 子ども達がもう少し大人になってもっとお金が必要にな
切ない系の吸血鬼物と聞いたので観てきました。(あらすじ。)(違う。) ネタバレ?(聞くなよ。) うーーーーーん。なんか私には合わなかったです。切なくなかった。 何もしないでうだうだしてるだけ(にしか見えない)主人公に全く
X-MENのウルヴァリンが日本で色々がんばるよ!(あらすじ。) やー、おもろかったです。 お腹痛い。 以下ネタバレで。 ローガン大概面食いよなー。でも存外繊細でちょっとかわいそうだった。 髪の赤い子が可愛くないんだか可愛
スーパーマンなんですって。(あらすじ。)(おい。) 完全ネタバレです。 うーんうーん。なんか変な話でした。 クリプトン星人の父が、マッドなサイエンティストにしか見えなかった。クリプトン星の生物を別の星で生きながらえさせた
某批評サイトで4点(100点中)と聞いたので観てきたですけど、そんな低いかなあ?と不思議に思いました。 うーん、私はそんな嫌いじゃないですけどねー。(そんな好きでもないですけど。) 何でも観てみないと分かんないもんだなー
キャプテンがめっちゃかわいかったです。愛されまくりすぎです。 カンバーバッチさんの絶叫がぐっときました胸に。 人類の最大の弱点は愛ではなくて、むしろ彼らは愛ゆえに色々できちゃう感じでした。 スポックのあまりのかわいらしさ
なんというか、ジェットコースターみたいな映画でした。乗ってる間はそれはもう他のことは考えられない。楽しい。 でも下りると乗ってる間のこと忘れちゃうんですよねー。うーん。 楽しかったことだけは覚えています。 司令官がかっち
ちょっと夏バテ気味で、映画かあ…という気分だったのですが、大好き映画「グリーン・ホーネット」のご先祖様が活躍する話と聞いては黙っていられなかったですよ。 というわけで、開始早々観てまいりました。 ネタバレてほどでもないで