Skip to content
日記

「DQS Que人のドラム侍 vol.2」@下北沢CLUB Que(DQS)

投稿日: 2010-07-05 /
カテゴリー:live

ドラマーが9人という奇跡の編成。 前回は身内の不幸で行けなかったので、とても楽しみにしてたのです。 9台ドラムがあるって一体どんな音になるんだろう?と思ったら、本気のスコールのようでした、ドラムの音が。きっと真夏の国の本

続きを読む →

「ミステリー民俗学者八雲樹」(第壱話、第弐話 天狗伝説殺人事件)

投稿日: 2010-07-03 /
カテゴリー:video/dvd

ミッチー祭りの始まりです。 しょっぱなの高下駄履いてぐらぐらするミッチーが素晴らしかった。 それにしても安い感じがたまりません。ミッチーが謎を解くシーンのために、1時間半が存在するドラマだなあと思いました。 ヘタレミッチ

続きを読む →

「四畳半神話大系」(第10話 四畳半主義者)

投稿日: 2010-07-03 /
カテゴリー:TV

小津に裏切られてやさぐれました、みたいな話でした。 小津に恋人がいたのにショック受けすぎだよなー。(にんまり。) にんまりじゃねえだろと。 カステラが食べたくなりました。 待て次号!みたいなところで続くのです。

「四畳半神話大系」(第9話 秘密機関「福猫飯店」)

投稿日: 2010-07-03 /
カテゴリー:TV

女子三人にアタックできなくてやさぐれました、みたいな話でした。 相島先輩が怖い。 小津、学ラン似会うなあ。

「四畳半神話大系」(第8話 読書サークル「SEA」)

投稿日: 2010-07-03 /
カテゴリー:TV

うわあん、切ない。二年間の思い出ががらがらと音をたてて崩れる様が、外から見ても見えてました。 ジョニーの言うとおり、明石さんにアタックすればいいのにい!と思いましたけどね。それをしないのが私が私たる所以ですよねー。

「四畳半神話大系」(第7話 サークル「ヒーローショー同好会」)

投稿日: 2010-07-03 /
カテゴリー:TV

もちぐまんがぐにぐにしててかわいい。でも子供達の「改心しろ!」攻撃は怖かった…! 香織さん、私も間近で見てみたいなー。

ドラマがー!

投稿日: 2010-07-01 /
カテゴリー:未分類

「新参者」を1回も観ていないうちに「熱海の捜査官」と「うぬぼれ刑事」が始まってしまうー。本当は「ハンチョウ」と「ジョーカー 許されざる捜査官」も観たいのだけれど。(全部警察物だわー。) ドラマゆっくり観たいよー。でも早送

続きを読む →

「三代目明智小五郎~今日も明智が殺される」(第10話 さらば! 三代目明智小五郎)

投稿日: 2010-07-01 /
カテゴリー:TV

中五郎さん! 現実も夢もどうせだめなら楽しい方を選びましょうよ、という中五郎さんの言葉に目頭が熱くなりました、電車の中で。 いやー、いい話でした。じんわりと胸が温かくなりました。和んだー。 夜空にきらりと流れる星のように

続きを読む →

「三代目明智小五郎~今日も明智が殺される」(第9話 ラブ&ピース&撲殺)

投稿日: 2010-07-01 /
カテゴリー:TV

戸田恵子の清々しいまでの自由さに惚れた! 「ローンかな?一括かな?」と「大五郎さん地獄にいるんだー」がかわいかった。 おじいの超人っぷりは結局謎なんですね。

「三代目明智小五郎~今日も明智が殺される」(第8話 電脳探偵)

投稿日: 2010-06-30 /
カテゴリー:TV

あ。死ななかった。 電脳君のフォントが怖すぎます。ウルトラQぽいイメージで。 今回は明智さんも二十面相も、きりり度が3割増しな感じでした。素敵だー。

« 1 … 91 92 93 94 95 … 447 »

できれば楽しいことだけ記録していきたいです。どうかな。 唐突にネタバレします。お気をつけください。

カテゴリー

  • book
  • cat
  • comic
  • game
  • job
  • live
  • movie
  • music
  • TV
  • video/dvd
  • 未分類

アーカイブ

Copyright 日記 2025 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress