Skip to content
日記

「ようこそ夢街名曲堂へ!スペシャル公開録音」@Live Cafe Again(山田稔明(GOMES THE HITMAN))

投稿日: 2011-11-12 /
カテゴリー:live

静岡で放送されているラジオ番組の公開収録に、山田さんが登場!ライブもあるよ!ということで、観てきました。 トークもみっちりで、猫の話とか旅の話とか面白かったです。(洋楽マニアック談義のときは睡魔に襲われてたのは秘密。)(

続きを読む →

「1911」

投稿日: 2011-11-11 /
カテゴリー:movie

ジャッキー・チェン出演100作目なんですと。すごいなー。 辛亥革命を描いた物語でした。 穏やかに暮らしたい、それすら叶わない世界では、ああして戦うしか方法がないのか。 ずっと痛々しい戦闘シーンが続くので、眉間に皺が寄りっ

続きを読む →

QPさん講習会

投稿日: 2011-11-06 /
カテゴリー:未分類

某映画のオフ会で知り合ってtwitterで交流さしていただいてる方が、QPさんを作る講習会をしますよーとおっしゃるので、私も参加してきました。 5cmサイズのQPさんに、糸や布を使って自分の好きなキャラクターの扮装をさせ

続きを読む →

「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」

投稿日: 2011-11-06 /
カテゴリー:movie

派手なアクション!決めりゃー、怒涛の嵐がまき起こるぜ!(違う。) という感じで、アクション上等な映画でした。 ミレディさんが猛烈にかっこよかったし、彼女のことが本気で好きなアトスさんもかわいかったです。 王妃様もかわいか

続きを読む →

「相棒ten」(第3話 晩夏)

投稿日: 2011-11-03 /
カテゴリー:TV

42年前、と細かい数字を覚えている時点で、全然どうでもよいとは思っていないんだなーと思うと思う。だって、何年前、という数字は毎年変わるのに、正しく数字を覚えてるってことは、きちんと毎年記憶を更新しているってことですよね。

続きを読む →

「相棒ten」(第2話 逃げ水)

投稿日: 2011-10-29 /
カテゴリー:TV

実家のテレビがUSBでハードディスク繋げて録画できるので、それで録画してたんです。 でも、その録画方法だと主電源切られると、録画も切れちゃうんです。 切れちゃってたんです。 うわん。 というわけで、36分のところで突然の

続きを読む →

「HARD CORE POP! Vol.05 レキシミブルーTOKYO」(レキシ/堂島孝平)@下北沢CLUB Que

投稿日: 2011-10-28 /
カテゴリー:live

今日はレキシと対バンです。 レキシ、超おもろかったです。そして美しすぎるメロディー。卑弥呼の歌(語り?)と♪縄文土器弥生土器、て歌がすんごく好きです。 サポートメンバーがほとんどかぶってて、ほんとお疲れ様でした!と思いま

続きを読む →

「HARD CORE POP! Vol.04」(ワタナベイビー/堂島孝平)@下北沢CLUB Que

投稿日: 2011-10-27 /
カテゴリー:live

仕事が遅くなったので、堂島くんパートの途中からでした。 ベイビーさんは髪が短くなってて、最初誰だか分かりませんでした。 トークがとっちらかってて非常にかわいかったです。 「ドアをノックするのは誰だ?」がすんごく楽しかった

続きを読む →

「相棒ten」(第1話 贖罪)

投稿日: 2011-10-23 /
カテゴリー:TV

新しいシーズンが始まりました。しょっぱなから嵐の予感。 刑期を終えて出所してきた殺人犯が、神戸くん名指しの遺書を残して飛び降り自殺。 ああもうだめです。ネタバレなしでは感想書けません。 大河内さんがなんか黒いよ!え、いい

続きを読む →

「電人ザボーガー」

投稿日: 2011-10-22 /
カテゴリー:movie

何で板尾さんが主役でザボーガーやるんだろうなあ?と思ってたのですが、予告映像を動画サイトで観て、青年時代とその25年後の2話構成で、25年後の主人公役が板尾さんだと知り、俄然観に行く気になったのです。 夜の9時半の回なの

続きを読む →

« 1 … 57 58 59 60 61 … 447 »

できれば楽しいことだけ記録していきたいです。どうかな。 唐突にネタバレします。お気をつけください。

カテゴリー

  • book
  • cat
  • comic
  • game
  • job
  • live
  • movie
  • music
  • TV
  • video/dvd
  • 未分類

アーカイブ

Copyright 日記 2025 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress