「仮面ライダーW」(第37話 来訪者X/約束の橋)
フィリップと若菜が隣にいるのに携帯で話すシーンがこそばゆかった。 間が悪いってあるよねー。 佃煮がイナゴに見えなくてGに見えるんです。怖い。
カテゴリー : TV
フィリップと若菜が隣にいるのに携帯で話すシーンがこそばゆかった。 間が悪いってあるよねー。 佃煮がイナゴに見えなくてGに見えるんです。怖い。
「男の仕事の八割は決断」ってかっちょいいですよねー。 誰かの決断を信じて待つことができるのも男の人って感じがしますね。
7時間は長いわー。しかも未完て。 「絶望が俺のゴールだ」がよかった。
亜樹子のスリッパを受けて「え?」と言うクレイドールがかわいかった。 そしてやはり亜樹子の説教はかっこいい。漢だ。 今回の照井刑事は面白すぎました。
「ジミーくんはびっくりするほど才能が無いんだから!」 うっわー、すごいなー。きついなー。 恋愛感情と才能の評価は両立させるのが難しそうだなあと思いました。 私は多分スパルタ気質だから、好きだとなおさらダメ出しが厳しくなり
波打ち際のおっかけっこに笑った。 「でも気持ちは伝わったよ」ってなんかいい台詞だ。 長い間聴いてたのに、ラブソングだって初めて気付かれるのもすごいな。 亜樹子が「私は女の子なのに男の子の役で…フィリップくんは男の子なのに
がーん。25~30話が録画できてなかった。パソコンのTV録画ってなんでこういうことが時々あるんだろうか? 尾藤さんのデコピンがいい感じ。翔太郎は上に人がいると永遠の弟子キャラだなあ。 10年前じゃなくて、20年前ぐらいが
フィリップが翔太郎と別れるべきか思い悩む姿が、別れ際のカップルのようで見ていていたたまれなくなった。雨に打たれた翔太郎がうさぎみたいでしたよ。亜樹子の説教がかっこよかった。 エクストリームって主題歌でも言ってるなあそうい
翔太郎が昨日をくりかえすシーンが最高でした。照井刑事とからますといいコンビになりますねー。何気にダブルボケで。
霧彦さんがやっぱりいい人で、ちょっとぐっときてしまった。 お人よしの極みの翔太郎にも、ちょっとぐっときてしまった。