「龍馬伝」(第23回 池田屋に走れ)
久しぶりにちゃんと観ました。(ちょびちょびとは観てましたが。) 全然話が分かりません。人に歴史あり。だめだなあ、やっぱりちゃんと観ないと。 お龍さんが声低くてかっちょよかったです。
カテゴリー : TV
久しぶりにちゃんと観ました。(ちょびちょびとは観てましたが。) 全然話が分かりません。人に歴史あり。だめだなあ、やっぱりちゃんと観ないと。 お龍さんが声低くてかっちょよかったです。
派手だなー、照井刑事。顔が細すぎてはらはらします。 「絶望がお前のゴールだ」に笑った。(笑ってやるなよ。) ヒュンケル風ですねー。
いやもう、ハーフボイルド前面に押し出しすぎですから。クッション投げるとかどんだけかわいさアピールか。間に立ちふさがった亜樹子の方が男前ってどゆこと?
まさかの。 ええ?必ずあなたは同じところに辿り着いちまうんじゃなかったんですか?(小津の声で聞こえるなー。) どうなるんだろうどうなるんだろう。
わー。今日のは殺されてない気が。そしてやっぱり三代目二十面相はラーメンズ片桐仁!素晴らしい! にしても、明智さんもそうですが、早川さんも39歳には見えんかった。もっと早く幸せになれたらよかったのにねえ。明智さんは昼行灯の
一話目よりも分かりやすくて面白かったです。それは原作の記憶があるせいなのか、城ヶ崎先輩の論が正しいからなのか。明石さんの描写も多かったしなあ。 やー、昨日今日とPSP大活躍。TVばっかり観てました。猫達とのんびりしました
うわー。霧彦さんさらば?ミッチー系のハンサムなのに、色々残念なところが素敵だったんだけどなあ。 中学生男子二人組はなんか小生意気で、ハリセンでおもいっきしシバきたくなりました。昔、うちらの中学校の先生は角材とか竹とかで生
わああ、霧彦さんかわいそうすぎ。やっぱりテーマソングはドナドナだ。なんか。若菜ちゃんともっと仲良くしてほしかったのになー。次は若菜ちゃんが犠牲になってしまうのだろうかとハラハラします。 あああ。4ヶ月遅れでやっと観ました
いや、面白いんですが、なんかもうお腹いっぱいです。 受ける側にも体力が要るんだなー。
いやー、いいですねー。田辺誠一が実にかわいらしい。小林くんのうさぎの被り物にうっとりしながら耳を触る明智さんが超かわゆかった! 小林くんも、明智さんのことが大好きなんだなあ。二人で声を合わせて謎解きをするシーンがなんだか