Skip to content
日記

「46番目の密室」(有栖川有栖原作)

投稿日: 2010-12-30 /
カテゴリー:music

これミュージックか?(私のカテゴリ分けへのツッコミ。) ええとドラマCDです。 アリスの声が普通に男前でよかったです。ブックレット、火村先生の髪が白いのがちょっと新鮮でした。 でもやっぱり文庫本一冊分の話を1枚のCDで表

続きを読む →

「ネオボンボンライフ」(各駅停車)

投稿日: 2010-12-30 /
カテゴリー:music

1曲目はfwjぽいですね。かわいい。 なんかスルメのようなアルバムです。聴けば聴くほどまた聴きたくなる感じ。 最後の曲が小説で言うなら攻撃力のある中篇のような曲で、なかなか自分の中で整理がつかないタイプの歌です。 なので

続きを読む →

「LOUD CUT」(Swinging Popsicle)

投稿日: 2010-12-30 /
カテゴリー:music

やー、いいですよ。すんごくいい。甘すぎないポップミュージック。こんな感じの歌が私は大好きです。 11月と12月はずっとこればかり聴いてました。 ♪Oh, I cound meet you のとこをずっと「音楽と虹」だと思

続きを読む →

「とげまる」(スピッツ)

投稿日: 2010-12-30 /
カテゴリー:music

スピッツに関しては、ハードルが棒高跳びぐらい高くなってるように思うので、んーなんか普通…と思っても、結構素敵アルバムだったりするわけです。 「TRABANT」が好きです。

「リーフレット」(高森ゆうき)

投稿日: 2010-12-30 /
カテゴリー:music

なんか、いいですよ。 アンニュイ気分をトレースする作業(どんなだ)をしてるときに聴いたらどんぴしゃでした。

「聖☆おにいさん(6)」(中村光)

投稿日: 2010-12-29 /
カテゴリー:comic

ギャグを口頭で説明するのは確かに酷ですよねー。 お二人のカラオケ大会を観に行きたい。ショムジョの試合も観たい。

「信長協奏曲(1)~(3)」(石井あゆみ)

投稿日: 2010-12-29 /
カテゴリー:comic

現代の高校生が戦国時代にタイムスリップ! 彼は織田信長にそっくりだったため、病弱な織田信長本人に頼まれ、織田信長として生きることになったのです。とまあ、そういう話です。 面白いのです。面白いのです。この先がものすごく気に

続きを読む →

「のだめカンタービレ(25)」(二ノ宮知子)

投稿日: 2010-12-29 /
カテゴリー:comic

やっぱりR☆S編は面白いです。 みんなの演奏を聴きに世界中へ行ってみたい、と私も思った。

「海月姫(6)」(東村アキコ)

投稿日: 2010-12-29 /
カテゴリー:comic

おー。まやや様が。 いよいよファッションショーの始まりなんですね。 でもこのタイミングでアニメ化しちゃったら、ラストはどこに持ってくつもりなんでしょうか?勇気あるな。

「3月のライオン(5)」(羽海野チカ)

投稿日: 2010-12-29 /
カテゴリー:comic

わーん。ひなちゃんは漢だよー。 でも見ないフリというか、見ないとだめ?という気持ちの方が分かってしまうのですよ、汚れた大人としては。 世の中すべての人と仲良くなんて多分できないもの。でも私は、好きか嫌いかは自分で決めます

続きを読む →

« 1 … 77 78 79 80 81 … 447 »

できれば楽しいことだけ記録していきたいです。どうかな。 唐突にネタバレします。お気をつけください。

カテゴリー

  • book
  • cat
  • comic
  • game
  • job
  • live
  • movie
  • music
  • TV
  • video/dvd
  • 未分類

アーカイブ

Copyright 日記 2025 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress