Skip to content
日記

「山田稔明『猫と五つ目の季節』発売記念ライブ LIVE “猫と五つ目の季節”」@吉祥寺 キチム(山田稔明 with itoken、近藤研二、佐々木真里、海老沼崇史、上野洋)

投稿日: 2015-10-18 /
カテゴリー:live

ものすごく久しぶりな気がする吉祥寺、山田さんライブ。 最近腰が重くなってなー。出かけるのがおっくうでなー。 てなんてダウナーな気分もONにスイッチするくらい、素敵なライブでした。 綺麗な音がたくさん重なって、もうこちらは

続きを読む →

「図書館戦争 THE LAST MISSION」

投稿日: 2015-10-16 /
カテゴリー:movie

岡田くんが!かわいすぎるんじゃーこのやろー!と床を正拳突きでぶち割りたい衝動にかられるくらいかわいかったです。やっべえな。 堂上教官と笠原さんのシーンだけ集めてにやにや眺めてたら一年くらい普通に経ってそうで怖いです。 「

続きを読む →

「バクマン。」

投稿日: 2015-10-12 /
カテゴリー:movie

青春ですね。 熱くて、かわいくて、そわそわした。 でも。やっぱり健康第一ですよ!と!強く!言いたい! 身体壊したらその先作れたかもしれない作品を作れないまま死んでしまうんですよ。タイミングって大事かもしれないけど、生き続

続きを読む →

「先生と迷い猫」

投稿日: 2015-10-12 /
カテゴリー:movie

漁港の町に住む、妻に先立たれた校長先生が、通い猫を通じて変わっていく話。 猫様って奇跡のような存在ですよねえ。 尊い、てこういう時に使う言葉なのだなあとしみじみしました。 校長先生の奥さんの思い出が、奥さんを思い出すタイ

続きを読む →

「ファンタスティック・フォー」

投稿日: 2015-10-09 /
カテゴリー:movie

エピソード0でした。前日譚。 もしくは、学生気分って怖いよね、という話。 リードの親友のベンがかわいくてねえ! そしてかわいそうでねえ! なんかすごいつまらんって叩かれたらしいですけど、あれベンの気持ちトレースしながら観

続きを読む →

「堂島孝平×SOLO TOUR」@渋谷PLEASURE PLEASURE(堂島孝平)

投稿日: 2015-09-24 /
カテゴリー:live

堂島くんのソロツアーファイナル。 途中でどなたかがおっしゃってましたが、ソロじゃなかったですね。 サポートにsugarbeansさん、ノーナ奥田さん、mitatakeの人、ゲストに黒猫チェルシーの人、土岐さんでした。豪華

続きを読む →

「アントマン」

投稿日: 2015-09-19 /
カテゴリー:movie

すごい面白かったっす!マジで!私これ大好きなやつでした! ピム博士がすごいマッド感出てて、あと助手の人も娘の人もなんかマッド感に満ちてる気がして怖かったです。 その分、主人公の人と3バカさん達がめっちゃ健全で、ものすご和

続きを読む →

「ピクセル」

投稿日: 2015-09-18 /
カテゴリー:movie

昔にNASAが宇宙に向けて発信したゲーム映像を真に受けた宇宙人がそれを再現して挑戦してくる話です。 ゲーム大好きだったことがある人は多分好きだと思います。熱い。 割と全方向に無礼なオタクの人達が、パックマンの生みの親の人

続きを読む →

「United States of GOMES THE HITMAN – new sensation」@恵比寿天窓Switch(GOMES THE HITMAN)

投稿日: 2015-09-12 /
カテゴリー:live

春ぶりのGOMESライブ。 「way back home」がものすごかっこよかった。シビれた。 堀越さんの「星に願う」が胸熱でした。 SONG LIMBOからの歌が多かったですね。あれどれも名盤なので、ぜひともCDで復刻

続きを読む →

「キングスマン」

投稿日: 2015-09-11 /
カテゴリー:movie

スパイ物です。今年はスパイ映画多いなー。 すっごいかっこよかったです。シビれる。 犬かわいい。犬。 キングスマンの皆さんがすっごいかっこよかった!とキラキラ目を光らせる私と同じくらいの割合で、花火にどん引きしている私がい

続きを読む →

« 1 … 8 9 10 11 12 … 447 »

できれば楽しいことだけ記録していきたいです。どうかな。 唐突にネタバレします。お気をつけください。

カテゴリー

  • book
  • cat
  • comic
  • game
  • job
  • live
  • movie
  • music
  • TV
  • video/dvd
  • 未分類

アーカイブ

Copyright 日記 2025 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress